アセンション=コロナ⁉
- 2020.05.24
- ひとりごと
スピリチュアリストの間で、以前から言われていた今年にあるというアセンション(次元上昇)。 セッション中にも話題に出る事がありましたが、私はどうにも好きになれません。 何故なら「分かっている人やライトワーカーのようなスピリチュアリストだけがアセンションする」みたいなところがあるからです。 「本当のライトワーカーなら、残ってアセンション出来ない人を助けろよ」と思ってしまうのです。 私が現在のポジション […]
スピリチュアリストの間で、以前から言われていた今年にあるというアセンション(次元上昇)。 セッション中にも話題に出る事がありましたが、私はどうにも好きになれません。 何故なら「分かっている人やライトワーカーのようなスピリチュアリストだけがアセンションする」みたいなところがあるからです。 「本当のライトワーカーなら、残ってアセンション出来ない人を助けろよ」と思ってしまうのです。 私が現在のポジション […]
学生時代にお世話になった恩師に頼まれてコンサートのビラを作成中ですが、どうも上手くいかず、昨夜は危うく徹夜してしまう所でした(笑) 実は、ビラなんて作った事無いのですよ(汗) 「WORD2010」で作った書類の背景レイアウトがどうしても崩れてしまいます。 仕様らしいのですが困りました…。 画像は、ブラッシング中のるしゃなです。 そういえば、昨日、エステへ行ったぷらなの写真を撮るのを忘れていました。
一昨日は結局、長時間のセッションになり、日付が変わって昨日の業務でした(笑) 話は変わりまして、私はガラケー派なのですが、仕事用にスマートフォンも持っています。 その愛機IS03の不安定さに我慢出来ず機種変更を遂に決意しました。 とはいうものの、一日のほとんどを無線LANの有る環境に居ますので、適当な白ロムを買って来るだけですが…(汗)
楽天ゴールデンイーグルス、初めての日本一おめでとう御座います。 非常に見応えの有る7試合でした。 さて次は、F1アブダビGPです(笑) 写真はちゃこりんと児童館に行った時のものです。 いつも緑の京阪電車が…☆お迎えの車を待つ間にパシャリパトカー風ラッピング♪ pic.twitter.com/bQ71dn9g4u — 藤原未佳子 (@mikakosoprano) November 3, […]
連日、日本シリーズ、凄いゲームが続いています。 今日もこの後、HDRで楽しむつもりです。 私は西武時代から松井稼頭央選手のフアンですので、松井選手が入団された2011年から楽天を応援しています。 [DIY]ログハウスに防腐剤を塗ろう by ブログ更新完了♪ http://t.co/A6n6t640cs — Junpei Takiyama (@taky_wiggle) October 3 […]
私は「子ども」という表記が余り好きではないので、普通に「子供」と書きます。 「しょうがい」も「障害」と普通に書きます。 字の表記に他意は有りません。 また「子供」、「障害」という単語で有って、「子」+「供」でも「障」+「害」でも有りません。 拘る所はそこじゃないと思います。 これはちょっと前の写真。僕、今耳垂れ出てるけど、元気だよ(^^)/ pic.twitter.com/TDYG1tSyBD & […]
そうならないように気を付けていたのですが、やはりカメラのレンズにはまってしまいそうです。 中古で適当なレンズを見つけては、色々試しています。 救いは古くて安いレンズばかりなので、本数の割に大した金額を使っていない事です(汗) 運動会を3つ撮影したので、動く子供を超望遠で狙うのはそれなりになって来ました。 ただ肝心の商品撮影は、全然上達しません(笑) 今後はそれに使うレンズを探してみるつもりです。 […]
最近、色々な物の調子が良く無いです。 昨日は心理療法所のトイレの水漏れを自分で直しました。 2~3日中に、カーナビを直す予定です。 人間、必要に迫られたら、苦手な事でも結構何とかなるものです(笑)
強風の為、電車が遅れています。 という事で午前のクライエント待ちです(笑) ホムペ内のブログを更新しました。読んでいただければ幸甚です。よろしくお願いいたしますm(_ _)m:「寄与分は親御さんが認めてあげて下さい!」 http://t.co/eRdli1O5rk — 黒田信夫(行政書士@六湛寺町) (@arthur021975) October 25, 2013 ホムペ内のブログを更 […]
レンタルサーバーの契約を更新しました。 実は、心理療法所、Web Shop、公式ブログの各ページに広告が貼って有るので、毎月、結構儲かっています。 これぞ不労所得なり(汗) 特にWeb Shopは商品数が増える程、売上が上がり、尚且つ広告収入もどんどん増えるので、未だに右肩上がりです。 心理療法所、相変わらず忙しいですが、そろそろ年末に向けて、Web Shopの商品追加もせねば…。