当所のSDGs

久々の投稿になります。
2020年は色々と忙しかったのですが、中でも年をまたぐ程大変だったのが、SDGs対応でした。
SDGsってご存知ですか?
名前は知らなくてもロゴを見た事ある方は多いかと思います。
権利の関係も有りますのでリンク先をご覧下さい。
国連で目標とされているSDGs、当所の業務と親和性の高い目標も有ります。
今回は通常の業務に加えて環境に貢献出来るように太陽光発電を導入いたしました。
まずは雨天時の昼間を除く昼間のカウンセリング時の電気の100%自給からスタートして、いずれは蓄電池との併用でカウンセリング時の使用電源100%自給を目指します。
また、カウンセラーの愛車である三菱自動車のアウトランダーの現在の主流はPHEV(プラグイン・ハイブリッド)となっており、次回の車両購入時はPHEVを選択するつもりでおります。
EVは太陽光発電と親和性が高く、太陽光発電の電力をチャージする事で最寄り駅へのクライエント様の送迎時もガソリンを使わずに100%電気だけで済みます。
その他の太陽光発電導入のメリットとして、停電時の非常電源確保があります。
カウンセリング時の長時間の停電にも気にせず続けられます。
災害等の非常時にもアウトランダーPHEVと合わせて地域に貢献出来ます。
太陽光発電については、かなり勉強しましたので書きたい事が沢山有ります。
後日、別の記事で色々書きます。
Comments
-
前の記事
SHOP SMALL Amex 30%キャッシュバックのご案内 2020.07.19
-
次の記事
通信契約変更の年 2021.03.11