ちゃこりんのKIDS時計プレゼントのご案内です
ちゃこりんが登場予定の「プリキュア第2期」のKIDS時計、本日から公開されています。ちゃこりん登場時間は早朝なので、まだ見ていません。 (2週間で午前と午後が入れ替わるので、後半は夕方になります。) ヒマラヤ水晶のペンデュラム・プレゼントにも関係するので、おおよその時間のみになりますが、午前五時半過ぎになります。 ちゃこりんが持っているボードに書かれているメッセージが、クイズの答えになります。 ( […]
ちゃこりんが登場予定の「プリキュア第2期」のKIDS時計、本日から公開されています。ちゃこりん登場時間は早朝なので、まだ見ていません。 (2週間で午前と午後が入れ替わるので、後半は夕方になります。) ヒマラヤ水晶のペンデュラム・プレゼントにも関係するので、おおよその時間のみになりますが、午前五時半過ぎになります。 ちゃこりんが持っているボードに書かれているメッセージが、クイズの答えになります。 ( […]
先月末にリニューアルしました鷹宰心理療法所のホームページ、見やすくなったと概ね好評です。 あれから予約状況のページを作成したり、少しずつバージョンアップしてきましたが、折角なので、きちんとドメインを取得して、レンタルサーバーに移転する事にしました。 ドメインに関しては、「何をやっているのか、明確にした方が良い。」と以前にアドバイスを貰っていましたので、「takatsukasa-shinri.com […]
カウンセラーの鷹宰です。 今後は、以前のホームページの一部ページ、ブログ、mixiの日記を全てこのブログに統合します。
それで、今日も幾つか「本を見た。」という問い合わせがあった。 今日は、遠く九州からの電話 「車で行こうと思うのですが、そちらは最寄の高速インターは何処ですか?」 鷹宰「名神の京都東です。」 「名神?」 何か驚いているみたいだ。 他の方面から来られるのかもしれない。 鷹宰「どちら方面からですか?」 「大分です。」 「 えらい遠くから車で来るんだな。」と驚いたが、症状が原因で電車に乗れない人もいるので […]
昨日に次いで、今日こそ雨乞いの成果(!?) 遠方から、本を見て来られた方に無事、前世療法を施術。 テレビ程では無いと思っていたが、本も凄いわ。 テレビは速攻型。 本は、じわりと長期型といった感じ。
はい。 出ました。 「鷹宰メンタルクリニック」書籍初掲載! あまり扱いが大きくないので、うちの事は書きようがありませんが(笑)内容はバラエティに富んでいて、面白かったです。 「数秘術」が、面白かったです。 「運命数」というのを出すのですが、私の場合は「33」だそうで、マスターナンバーというらしいです。 長く書くと著作権に触れるかもしれないので、見出しだけを書くと「高いヒーリング能力を秘めた癒しパワ […]
「鷹宰メンタルクリニック」が取材を受けた本の詳細が、決まったようです。 Amazonのページ: http://www.amazon.co.jp/gp/product/4408628018/sr=8-10/qid=1160314835/ref=sr_1_10/503-4046495-7183955?ie=UTF8&s=books
セッション後、保育園にお迎えに行く。 そのままおこたんのクラスメートのご両親のコンビニへ行って、ここ数日の売上を入金する。 おこたんのリクエストでコンビニの隣のスーパーで、晩御飯用におかずを買物して帰る。 しかし、例のテレビの放送後、問い合わせが殺到して、本当に忙しくなった。 通常なら、来月の中旬頃になれば一段落しそうなものだが、その頃にうちが紹介された本が発売されるので、今年の休みはもう諦めた。
奥さんの職場の小学校で、一緒に健康診断を受けさせてもらう。(部外者なので、当然有料。) 帰りに、いつもの店で早目のランチを食べる。 今日は、オーナーさんも珍しく出勤されていた。 携帯電話のデーター移動は、偶然にも前機種が、当時のau機種にしては珍しく赤外線通信に対応していたので、自分で簡単に行えた。 今の携帯の使用感としては: ○な部分 音声通話がいい。 おサイフケータイ。 デザインが格好いい。 […]
今日は、奥さんの付き添いで京都の府立医科大学付属病院迄。 昨日とは違って雪が降っていなかったので、峠も雪が舞う位かなと思って、湖西道路から山中峠のルートを選んだ。 予想通り道端に雪は残りつつも、道に雪は無く…。 だが少しずつ道路に雪が現れて、比叡山のドライブウェイの料金所付近では雪の影響を受ける事に。 ここまでは予想通り。 本当に恐いのは、ここから京都側の道。 細くて入りくんでいて日が当たらない。 […]