鷹宰心理療法所のカウンセラーとその家族のお気楽生活

バッテリー問題 解決

バッテリー問題 解決

昨夜の続きです。

約40分後、ロードサービスの方が到着されたのですが、結果的にジャンプスタートは失敗でした。

父のトヨタ・WISHでやらなくて良かったです。

先に聞いといて良かったです。

今回は普通車用の非常バッテリーだった事と、前回のジャンプスタートから2日経っているので、余計に多くの電気が必要だったのだと思います。

しかし、この車がバッテリー上がったら、かけられる車がほとんど無いというのは、困った事です。

ロードサービスの方が、(乗って来られた積車で)無料で三菱のディーラー迄運んで下さる事になりました。

最寄の三菱ディーラー迄は、無料である15㎞以上の距離なのですがサービスだそうです。

こちらこそ面倒な車で申し訳無いです(汗)

エンジンがかかろうがかかるまいが、どのみちディーラーに行くのですから、何ら問題は有りません。

むしろ、軽油代が節約出来ます(笑)

重量級のスペースギアが積載される所を見学して、トラックの助手席に乗せて貰って、実は珍しい体験に正直物凄く喜んでいました(笑)

ディーラー迄は楽しいドライブでした。

その方とおしゃべりしてる内に到着しました。

ディーラーから駅迄近いので、最悪、仕事に遅れそうになったら、電車で帰ればいいと思っていたので、「作業は後回しでいいです」と営業さんに告げて、昼食を食べに行ったのですが、戻って暫くしたら完了でした。

作業料を値引きしていただいた上にお土産迄頂き、逆に申し訳無かったです。

スペースギアは、ボンネット内が狭く、複雑に色々な物が収められているので、どんな些細な事でもディーラーのメカニックに任せた方がいいと言っておられました。

はい、そうします(笑)

結果的に多くの方のお世話になり、6万円程度の修理代の筈が15,000円ちょっとで済みました。

今回の件で改めて実感したのが、どんな方にも敬意を払い、謙虚な姿勢で誠意をもって接していれば、いざという時、自然といい結果になるという事です。

Comments

comments