鷹宰心理療法所のカウンセラーとその家族のお気楽生活

まさかの電気代値下げ成功!

まさかの電気代値下げ成功!

ニュースで報道されたので、ご存知の方もおられると思いますが、東京電力の子会社TRENDEによります「あしたでんき」が6月末でサービス提供終了となりました。

うちは、その「あしたでんき」と契約しております。

最安値では無かったものの東京電力系の会社なので、万が一の事を考えて契約したのですが、

ここにきて、まさかのサービス終了です。

まあ、コロナとロシア・ウクライナ戦争という非常時なので、仕方無いですが…。

で、ここ数週間、次の電力会社を探していたのですが、

非常事態時なので、格安系の新電力はいずれも値上げはまだいい方で、サービス終了や新規契約不可という悲惨な状態に。

そんな中で唯一踏ん張っていたのが、

でした。

現在の「あしたでんき」kwh22円に対して「0円でんき」は22.3円と0.3円の値上がりになりますが、このご時世ですから充分マシといえます。

あとは、なるべく切り替えを遅くする為に、切り替え期限の前日である5月25日に変更の予定でした。

ところが…何と

5月25日に「0円でんき」も新規契約受付中止となりましたorz

「昨日の内にやっておけば」と悔やんでも後の祭りです(笑)

もう基本料0円みたいな格安系の会社で契約出来る所は無いので、なるべく傷を浅く済ますべく、一度しっかり計算してみたところ、

年間86円の負担増で済む「0円でんき」以上の条件を見つける事が出来ました。

それが、

TERASELでんきです。

何で年間で86円の負担で済んだのかといいますと、「TERASEL関西Aプラン」という料金プランが単身者や夫婦のみのような世帯向けに

月300kwh迄は安く、300キロワットを超える料金が割高というプランなのです。

我が家の場合は、

太陽光発電で本日時点で104%の自給率を誇る事もあり、年間で300kwhを超える月はほとんどありません。

越える月もほんの僅かに超えるだけなので、

割高な電気を買わなくて済むのです。

しかも、200円につき楽天ポイントが1ポイント貰えますので、ポイントも合わせて考えると

僅かではありますが、今よりも安くなります。

これは、

今のご時世を考えると驚異的な事だと思います。

さらに、

2000円相当のポイント(楽天ポイントやアマゾンギフト等いずれか1つ)まで新規申し込み時に貰えます。

特別措置で「あしたでんき」からの切り替えはぎりぎりにしてくれるという良心的な対応も驚きです。

我が家は、太陽光発電のおかげで引き延ばす理由は無くなりましたが、多くの人が助かる措置だと思います。

しかし、今回は本当に

太陽光発電のおかげで助かりました。

当初のシミュレーションでは8年丁度で償却予定でしたが、

この状態が続くなら予定よりも大幅に早く償却出来そうです。

設置して良かったです。

 

 

Comments

comments