健康診断の結果
先日の健康診断の結果を、いつものおじいちゃん先生に貰って来ました。 今回もメタボ非該当でした。 良かった(笑) 寝過ごした駅でこんな切符があることを発見☆今週末、この券二枚使って往復広島へいきます~☆親には『よ~やるわ』と飽きれぎみ(笑)寝過ごして良かった~(*^^*) pic.twitter.com/435XINJozE — 藤原未佳子 (@mikakosoprano) Octobe […]
先日の健康診断の結果を、いつものおじいちゃん先生に貰って来ました。 今回もメタボ非該当でした。 良かった(笑) 寝過ごした駅でこんな切符があることを発見☆今週末、この券二枚使って往復広島へいきます~☆親には『よ~やるわ』と飽きれぎみ(笑)寝過ごして良かった~(*^^*) pic.twitter.com/435XINJozE — 藤原未佳子 (@mikakosoprano) Octobe […]
運動会のお陰で相変わらずサングラス焼けが酷いです。 写真撮っていただけなのに…(笑) 全部はうまくいかない。それが人生じゃないか。うまくいってどうする。何ともつまらないゲームだ。どうしてもうまくいかないことを受け入れたときに、初めてうまくいったことは当たり前のことではなかったと知る。Googleの創業者が、一軒のカフェを維持できるとは限らない。 — 櫻井慎也 (@sakuraishin […]
かるこ姐さんは現在ヒート中。 小さくてかわいらしい姐さんに恋い焦がれるぷらな、るしゃなは、この時期、いつもダイエットしてしまいます。 終わると何事も無かったかのように元に戻るのですが…(汗) 我が家のワンコ達の将来、家族みんなも楽しみにしています。 ビジネスで勝つには、競争相手より優れているものがなければダメだ。努力しないと勝てないことは、大変厳しい戦いになる。何が他社より優れているか。たとえばこ […]
心理療法所への「ご予約・お問い合わせ」を多くいただいております。 一度に、多くの方とご予約についてやり取りしておりますので、お急ぎの場合は第2~3希望をお伝えいただけると確実にご予約いただけるかと思います。 ご予約以外のお問い合わせは、お返事迄2~3日程かかる場合がございます。 葉ワサビ漬で酒飲むとうめぇぞぉ〜 http://t.co/hdKoHRADLt — 黒田信夫(行政書士@六湛 […]
本日、数件有った病院への報告書を一気に仕上げました。 余り溜めない様に気を付けているのですが、精神科医の先生に読んでいただく書類ですので、どうしても1週間位かかってしまいます。 次回は、12月の開講になります。 ヒプノセラピスト養成講座|鷹宰心理療法所 http://t.co/SmCi269C7e @takatsukasaaoiさんから — 鷹宰 葵(たかつかさ・あおい) (@taka […]
先日、スペースギアの屋根の上のオートロールタープが壊れたので、降ろしてルーフボックスを使いやすいように左に寄せていたのを忘れていました。 心理療法所の駐車場は1台分だけカーポートが有るのですが、うちの背高のスペースギアが収まる訳も無く、強引にウォークスペースのタイルに乗り上げ、何度か切り返して収めています。 タープを降ろしてから気をつけて更に寄せていたのですが、丁度慣れて来た頃という事でゴツンとや […]
今日は残念ながら、ちゃこりんは運動会に参加出来ませんでした。 熱は朝の段階で下がっていたのですが、昨日は無かった発疹が有ったので、現場で先生方と相談の上、参加させず帰宅しました。 療育教室で有る事を考えると、妥当な判断だとさて、ナイト枠、来客待ちです。思います。 久しぶりに師匠と先ほどまで長電話☆デヴィーアのリサイタル帰りでテンションがHighな師匠『そういや…この頃聞いてないんやけど、あんたの声 […]
昨夜は、琵琶湖の対岸での野外音楽イベントのフィナーレの花火が、第1カウンセリングの窓から見えました。 カウンセリング中でしたが、一時中断して明かりを消して、クライエントさんと秋の花火を楽しみました。 こういうのもナイト枠ならではです。 今日はちゃこりんの付添いで、大阪迄写真撮影に行って来ました。 プロのカメラマンさんを前に、いつも通りの自然体のちゃこりん。 大したものです。 ちゃこりんは今朝から体 […]
毎年この時期に購入してます、愛用のCOACHのシステム手帳用のカレンダーリフィルが本日、届きました。 もう、そういう時期なのですね。 ちなみに毎年購入しておりますのはCOACH純正では無く、レイメイ「ダヴィンチ」の物です。 どの鞄にも入るように、ミニ6穴サイズにしています。 更に、日曜始まりのタイプなので、あまり売っておらず、毎年、ネットで探して取り寄せています。 今年は初めて送料無料のお店で買え […]
昨夜の続きです。 約40分後、ロードサービスの方が到着されたのですが、結果的にジャンプスタートは失敗でした。 父のトヨタ・WISHでやらなくて良かったです。 先に聞いといて良かったです。 今回は普通車用の非常バッテリーだった事と、前回のジャンプスタートから2日経っているので、余計に多くの電気が必要だったのだと思います。 しかし、この車がバッテリー上がったら、かけられる車がほとんど無いというのは、困 […]